
トーンまとめパート③〜Photoshopでトーン化!重ね編〜
パート②で単色グレーのトーン化についてまとめたので、今回は違う濃度のグレーを重ねてトーン化する場合(髪に影をつけたり、褐色肌に影をつ...
パート②で単色グレーのトーン化についてまとめたので、今回は違う濃度のグレーを重ねてトーン化する場合(髪に影をつけたり、褐色肌に影をつ...
Photoshopで白黒漫画描こうぜー! ということで、フォトショを使ったトーン貼り(グレスケのトーン化)についてのお話です。...
磯野ー!漫画描こうぜー!というわけで、トーンについてガッとまとめてみました。 トーンとはどういうものなのか、どういった使い方を...
写真やイラストに走査線や汚れを追加して『精度の悪いカメラで撮った風』に仕上げるチュートリアルです。サクサクいけば、15分もかからない...
風景写真をイラスト風に加工するのが流行っているようなので、うちも記事を書いてみました。あっさりとした、主張の少ない背景なので、ノベル...
スキャンした画像から、線のみを抽出する方法です。ぶっちゃけ毎回この手順踏むのはめんどくさいんで、サクッとアクション保存しておくと幸せになれるかと思いやす。今更うちで取り上げるまでもない内容かもしれんですが、個人的なメモ書きとして残しておこうかと。
Photoshopを使って、シールやカードによくあるキラキラ背景を作成しましょう!パターン素材も配布しているので、とっても簡単!所要時間は長くて10〜15分くらいです。フォトショに慣れた方なら5分もかからないはず。
Photoshopのマスク機能を使って、顔や足など画像の好きな場所にピントを合わせる方法です。写真だけでなくイラストにも応用できるので方法なので、よかったら絵師さんもゆっくり読んでいってね!