ヒゲや髪の毛の周りや剃り跡が青く目立ってしまうことってありますよね。そんなヒゲの青みを、フォトショップで簡単に修正する方法をご紹介いたします。
ただ、青みを修正する方法なのでヒゲ自体は残ります。ツルツルにはなりません。その点だけご注意くださいませ〜。ではではサクッと参りましょう。
素材
今回はこちらのお写真を使わせていただきます。
鼻の下や、アゴから首にかけて青くなっていますね。これを修正していきます。
レイヤーを複製する
まずレイヤーを1枚複製しておきましょう。わかりやすいようにレイヤー名を『スタンプ』に変更しました。このレイヤーにスタンプツールを使用していきます。
スタンプツールで青みを修正する
スタンプツールを選択し、モードを[カラー]、不透明度を[40〜50%]程度にしておきます。
あとはキレイな肌色の部分で[ alt ]キーを押しながら左クリックでサンプルスポットを設定してから、青みをクリックして修正していきます。
唇や鼻の穴の色が変わってしまってもOKです。大雑把に青みを取り除いてしまいましょう。
マスクやスポンジツールで微調整する
スタンプレイヤーにレイヤーマスクを追加し、黒色のソフトメカニカルブラシ(不透明度30〜50%くらい)で唇などをなぞり元の色に戻していきます。
あご髭や鼻の穴はスポンジツールを使って彩度を下げてしまうのもアリです。お好みで調整しちゃってください。
完成です!
おヒゲだけでなく、モミアゲやスキンヘッドの修正にもお使いいただけるかと思います!
とっても簡単なので是非お試しくださいませ〜。
Photo by Evo Terra