マリリン・マンソン氏が好きすぎたので、Photoshopでメイクを再現してみました。
大川さんいつもすみません。ありがとうございます。
マリリン・マンソンメイクの特徴
- 肌は真っ白
- 眉毛は無い
- 目の周りは真っ黒パンダメイク(青のシャドウが入る場合も有)
- 唇は濃い赤と少量の黒
- 向かって右目は白のカラコン
この5つを押さえておけば、まぁマンソンメイクできるんじゃないかなぁと(笑)
ちなみにGoogle画像検索の結果はコチラ→marilyn manson(過激な画像が含まれている可能性があります)
手順①肌を白くして眉を消す
こちらの大川さんにメイクを施していきたいと思います。
とりあえず肌をサクッと白くしました。
ちなみに肌を白くするチュートリアルはコチラ→Photoshopで顔を簡単に白塗りする方法。ドーラン無しでもマンソンごっこできるで!
目のくぼみを潰さないように気をつけながら、スタンプツールで眉毛を消しました。ええ感じに土台が完成しましたね。
手順②アイシャドウを入れる
1番の特徴であるパンダ目を作っていきます。まずは広範囲に青色のシャドウを入れます。
続いて黒のシャドウを入れていきます。
いい感じにパンダっぽくなってきたのではないでしょうか。
手順③唇の色を変える
イエローとシアンを抜いて、唇全体の色を赤に寄せます。
唇全体の明度を下げてから、覆い焼きで輪郭をなぞり黒くしました。
手順④白のカラコンを入れる
不透明度10〜30%、硬さ50%くらいのソフトメカニカルブラシで地道にカラコンを描きます。
メカニカルアニマルズも名盤だけど、やっぱりアンチクライストスーパースターが好きなのよね。話が逸れた。
真っ白(#ffffff)や真っ黒(#000000)を使用するとその部分だけ妙にクッキリしてしまい不自然なので、明るい灰色と暗い灰色を使用して気持ち控えめに描いていくと良さげです。
完成です!
並べてみるとこんな感じ(クリックで大きくなります)
いかがでしょうか。
スーツとマッチしてなかなかカッコイイかも?