1番好きなMSはヘビーアームズで、その次はストライクノワール。1番好きなBGMは悪の3兵器で、Wで1番笑ったシーンは五飛の川流れ。
そんな感じでWとか種とか好きなんですが、Wと言えばキャラのマジキチっぷりとトロワの髪型が色んな意味で有名ですね。メモリアルBOXパート1のジャケ絵、好き。
というわけであの重力に逆らいまくったスネ夫ヘアースタイルを再現してみました。
素材
こちらの短髪の男の子の画像をお借りしました。あとで前髪を合成するので、とにかく顔がスッキリ見えているかどうかを基準に選んできました。トロワの年齢(15〜16歳)よりもだいぶ幼そうだけど気にしてはいけない。今回再現するのはトロワじゃなくてトロワの髪型だからね。
もう1つの素材としてこちらの画像をお借りしました。
可愛らしい女の子ですが、風になびく髪をみてティンときた!
前髪を大雑把に切り抜いて乗せる
まず女の子の画像を開き、なげなわツールでバーっと選択範囲を作成します。のちの前髪である。
男の子の画像にコピペして乗せます。この時点で大きさや角度を調整しておきます。
不要な部分をマスクで削る
前髪レイヤーにレイヤーマスクを追加し、不要な部分を削っていきます。ところどころ青い部分は[透明ピクセルをロック]にチェックを入れてからスタンプツールで修正します。
頭頂部が絶壁すぎるので、合成します。つむじ周辺を適当に選択してコピペし、マスクで馴染ませたら前髪レイヤーと結合します。
質感を合わせる
合成した前髪部分と、もとの髪の毛の質感が違うので少し手を加えましょうかね。
もとの髪の毛がハッキリしすぎているので、少しぼかします。元画像のレイヤーを1枚複製し、フィルタ>ぼかし>ぼかし(ガウス)を[1px]で適用。レイヤーマスクで髪の毛の部分だけがぼかされるようにしました。
もとの髪の毛のハイライトが強くて気になるので、修正します。
先程の髪の毛ぼかしレイヤーの上に新規レイヤーを作成し、モードを[比較(暗)]、サンプルを[現在のレイヤー以下]に設定したスタンプツールで適当になぞってハイライトを抑えます。
あとはなんかもう最後の微調整です。前髪部分のコントラストを下げたり、焼きこみツールや覆い焼きツールでメリハリを出していきましょう。
完成です
終りが見えなくなってきたのでとりあえず完成です〜。
思ったより難しかったぜ。とんだ自爆ショーだったぜ。なんとなく、紫の火が出そうver.も作ったけどこっちもイマイチ納得行かない。いつかリベンジする所存。
Photo by Randen Pederson(男の子)
Photo by wheatfieldbrown(女の子)