フォトショップの雲模様フィルタを使用して、湯気やモヤを表現するチュートリアルです。
お写真だけでなく、イラストにも使用できますよ。
では参りましょう。
目次
スポンサーリンク
今回使用するお写真
こちらのお写真に、湯気を追加していきます。
手順①新規レイヤーを作成する
画像を開き、新規レイヤーを作成します(以下「湯気レイヤー」)
手順②雲模様フィルタで模様を作成する
フィルタ>描画>雲模様1を選択し、白黒の雲模様を描画します。
[ Dキー ]で、描画色と背景色をあらかじめ白黒にしておくとスマートかも。
雲模様フィルタは重ねがけすることで表情が変わるので、好みの模様になるまで粘ります。
手順③レイヤーモードを[ スクリーン ]に変更する
湯気レイヤーのレイヤーモードを[ スクリーン ]に変更します。
手順④マスクで更にムラを出したり、不透明度を下げる
不透明度を下げたり、マスクでムラを出して最後の調整をします。
今回は不透明度を[ 65% ]まで下げ、マスクでお猿さんがはっきり見えるようにしました。
完成です!
完成しました!
イラストも全く同じ手順で加工することができます。
応用
水関係の画像とすこぶる相性がいいですが…
食べ物のお写真にちょい足しするのもおすすめです。