フォトショップで、しっかりめの和風メイクを施す方法です。
赤色のブラシでアイシャドウとアイラインをひいていきますよー。
アイシャドウをのせる
まず赤色のアイシャドウをのっけます。
レイヤーモードを変更したときに自然になるよう、できるだけ暗めの赤を選びましょう。
ここでは[#d33327]を使用。
目のまわりにざっくりと赤色をのせていきます。
あとでガッツリぼかすので、適当に。
髪の毛や白目にはみ出ても気にしない。
レイヤーモードを[乗算]に変更。
フィルタ>ぼかし>ぼかし(ガウス)でぼかす。
7〜10pxくらいがおすすめ。
不透明度を70%程度まで下げます。
マスクを新規作成し、目や髪にかかった部分を整えます。
アイラインをひく
濃い赤でアイライナーをひきます。
アイシャドウよりもう一段暗めの色を選択。
ここでは[#b2291f]を使用。
細めのブラシでアイラインをひいていきます。
レイヤーモードを乗算に変更し、
フィルタ>ぼかし>ぼかし(ガウス)でぼかす。
2〜3pxがおすすめ。
ぼかしすぎないほうがラインが残ってキレイです。
不透明度を下げます。
今回は70%まで下げました。
彩度や不透明度を微調整して完成です。
イメージ>色調補正>色相・彩度でアイシャドウの色を少しおさえてみました。
完成
完成!
薄づきがお好きな方は、もっと思い切って不透明度を下げちゃってくださいな。